こんにちわ♪ アウトドア大好きのポーです。新潟の夏は短い(泣)。まだまだ暑いし……なんて言っていると、あっという間に過ぎ去ってしまうのです。そんなわけで、今月もソトアソビしてきましたよー!
お盆休みは東京から子連れファミリーが遊びに来ました。
初新潟、季節は夏、やっぱり海でしょ! 我が家から10分も歩けば海ですけど、せっかくだから“新潟らしい”ところに連れて行きたい……どこでしょう? いや決まってるじゃないですか! 笹川流れですっ。早速、村上瀬波方面へ車を走らせ、海水浴とバーベキューを楽しむことに。いつもは波ザブザブの太平洋に慣れている子どもたちは、日本海を見てどう思うのでしょうか?

新潟方面から来ると「笹川海水浴場」や「桑川海水浴場」 「眼鏡岩」付近が近いのですが、さすがは人気エリアとだけあって混雑していました。ちなみに、私たちはいつも「今川海水浴場」で楽しんでいます。位置的にはお隣の「板貝海水浴場」寄りと言った方がいいかもしれませんね。こちらの方が少しだけ遠いせいか、程よい人の数でゆったりできるんですよね。白い砂浜だけでなく、笹川流れらしい岩場も点在しているので、天然プールのような水溜りもあり小さなお子さんと一緒に楽しめますよ♪

タープを張り準備万端! 食べることが第一の女性陣はいそいそとバーベキューの支度を(笑)。

“波がなくて海が静かぁ”“プールみたーい”と大はしゃぎする都会っ子♪ 今度は冬の日本海を見せてやりたいものです(笑)。大人たちも白い砂浜がとても新鮮だったようです 。笹川流れの浜は砂というより細かな砂利のようなので、女性陣からは“体に砂がまとわりつかなくて気持ちいい”と好印象。
思いっきり遊んだところでお待ちかねのバーベキュースタートです! 今回お肉は西区にある「ミート&デリカわくい」さんで購入。お店が工場に隣接した直売所なので、種類豊富・新鮮・お手ごろ価格!と満足度は高いです。

流れ的にお肉の写真ですが、、食べるのに夢中で撮り忘れてしまいました。。やきそばも美味しかったですよっ!
夕方まで目一杯遊んだ後は温泉へ。

瀬波温泉の日帰り湯「湯元 龍泉」さんへ立ち寄りました。こちらは日本海側最大級の野天風呂を備えるということで楽しみ♪ 海で冷えた体……極楽ですわ~。浴場での写真撮影はNGにつき、お見せすることはできませんが、広い野天風呂にはナゼか小さなアヒルがたくさん! もちろんオモチャですけどね。。

さすがは鮭で有名な村上。おみやげさんの軒先には味のある鮭が吊るしてありますよ。館内には他にも食事処やゆったりくつろげる休憩スペースなどを完備。温泉入ってご飯食べて、また温泉、、時間を気にせずのんびり過ごすのもいいですね。
楽しい時間はあっという間で、安全運転で新潟へと戻りました。
いよいよ夏も終盤……お休みの締めくくりに笹川流れでバーベキューはいかがですか?
あっ! 岩牡蠣食べるの忘れてました。。