前編を読んでない方はまずはこちら
いいものGET♪
大内宿の駐車場横にある休憩所で
「会津 手塚治虫キャラクタースタンプラリー2017」スタンプ帳を手に入れ、作戦立て。

スタンプラリーなどイベントごとは、ついつい参加しちゃうんです。
って、なんで会津で手塚治虫さん!?
と思いきや手塚先生は、家族や親しい方と会津を旅行されていたそうです。
写真を撮り忘れましたが、大内宿に置いてあったスタンプはピノコでした。
さて。少し足を伸ばして会津若松市まで!

おお~~~!!!!これが数々の名将の歴史を感じる名城「鶴ヶ城」!
戊辰戦争で1か月の籠城に耐えた難攻不落の城!
白虎隊の魂そのもの(涙)
赤瓦の屋根が特徴的で、きりりとした佇まいが格好いい!!

お城を眺めながら、福島県民の愛する酪王カフェオレ。
コクがあって、甘すぎず美味しい~!!ファンになりました。

おすすめです!

鶴ヶ城では企画展などイベントもあります!
ぜひ、秋の行楽シーズンは高速道路で福島県にもおでかけくださいね~♪
そのときは、安全運転で!
スピード違反も、飲酒運転も、危険運転も、ならぬことは ならぬものです。(言いたかった)