
お湯があふれています。さすが、「源泉かけ流し」の上を行く「源泉かけすて」をうたっているだけありますね~!

ブクブクと泡が吹き出しています。ジェットバスみたいですが、天然ですよ~。
お湯につかると、地中のパワーが体に伝わるかのような感覚になれます。
ぬるめなので、ゆっくりつかれるのもよかったです。
地元の人に愛され続けている名湯。さすがでした。
ちなみに「純生あわの湯 寺宝温泉」さんは、現在発売中のWEEK! に掲載されています。
巻頭のクーポンを使うと、通常700円のところ500円で入浴できますよ!
クーポンは3月16日(金)まで利用可能なので、この機会にぜひ♪

ここにもカエルがいました(笑)
最後の目的地は、「温泉旅館 永久荘」です。

やっぱりカエル…(笑)

全国でも珍しい濃い紅茶色をした湯は、肌がツルツルになります。


昭和の面影を残す雰囲気がたまりません。

最後もカエル(笑)。長岡とカエルは何か関係があるのか…調べてみます。
こんな小さなエリアで、3つの個性豊かなお湯につかれる長岡市。
ドライブ途中に立ち寄るだけでなく、温泉目当てにドライブする価値のある名湯ばかりです。
春になったら、冬眠から覚めた麻生チャーリーに会いにまた行ってきます!