こう見えてもイクメンの FMながおか 佐藤 央 が子どもと一緒に楽しめる
長岡東山・与板・寺泊のドライブプランをご紹介します。
今回は長岡東山・与板・寺泊方面へドライブ!
美味しい食材に出会ったり、甘~いスィーツでほっこりしたり、親子で思いっきり楽しめる
場所など、テンションの上がるスポットを子供たちと一緒に巡ります。
まずスタートは、子どもたちのテンションのMAX!美味しいフルーツを収穫体験できる施設からご紹介。
中之島見附ICを利用し長岡の東山地区にある『長岡東山ふるさと体験農園』におじゃましました。


大きなビニールハウスに入ると、甘~い香りが漂い一足早い春を感じさせてくれます。
青々とした葉の隙間から顔を覗かせるのが赤い宝石「越後姫」です。

なんと!真っ赤に実った新潟のブランド苺『越後姫』を収穫体験できる施設なんです。
子ども達は、少しでも大きくて美味しそーなものを見つけるのに夢中です。
スタッフの方から、美味しい苺の収穫のポイントも教えていただけますよ。
あまりにも美味しそーで、お家まで待ちきれなくて思わずパクリ!

入園料は大人200円、子ども100円 収穫した苺は量り売り 100g 200円から
『長岡東山ふるさと体験農園』は5月下旬まで営業です。
長岡北スマートICを利用して次に訪れたのは、与板地域の蔦都の広域農道沿いにある農カフェ『田伝むし』に行ってきました。
「田んぼを伝える」という店名のように、周辺に広がる田園風景とその田んぼで収穫されるお米の米粉を使ったスィーツが楽しめるカフェです。
大きな水車が目印のこのカフェでは、お店で地場産コシヒカリを米粉にして、それを使ったシフォンケーキ、甘酒などを楽しめます。

看板商品のシフォンケーキはプレーン・チーズ・オレンジ・コーヒー・紅茶・抹茶など味のバリエーションも豊富。
米粉使用なので低カロリーで優し~味。

ビックリするくらいのふわっふわ感で、子ども達もこの表情!
この開放感から、子どもたちもいつも以上にテンションあがってまーす。

田んぼの魅力をたっぷり感じる事の出来る農カフェ『田伝むし』でしばしリラックス…
シフォンケーキと一緒に米と麹だけで作る甘酒もどうぞ。

次に向かったのは、子どもも大人も思わず笑顔にさせてくれるスポットへ!
冬の日本海を見渡せる海に浮かぶ水族館と言えば『寺泊水族博物館』
約400種 10,000点の世界各国の魚たちがお出迎えしてくれます。


館内に入ると、魚のお城に迷いこんだかのように現実を忘れさせてくれます。
ぷよぷよ浮かぶミズクラゲに思わずうっとり。

子ども達に人気なのがマゼランペンギンのいるプール。
目の前で泳ぐペンギンは結構な迫力!!

1階から3階までが展示スペースとなっており、いろんなお魚を鑑賞できます。
ダイバーによる餌付けショーなどのイベントも実施されていますよ。
『寺泊水族博物館」では冬期間限定(2月28日)まで中学生以下の入館料が無料になるキャンペーン実施中。
ご家族でカワイイお魚たちに会いに行ってみてください。
長岡東山・与板・寺泊を巡る、子どもたちも大満足なドライブコースをご紹介しました。
でも、実は自分がいちばん楽しんでいたかも・・・