こんにちは、白岩ましろです!
夏バテで少し痩せました!嬉しいけど、ちょっと辛い。
やっぱり健康的に元気でいたいものです。
ということで、今回は音楽とグルメで残暑を乗り切るパワーチャージ!
8/13(月)三条市「燕三条トライク」でのライブに行ってきました☆

燕三条トライクは三条市にある古くからの商店街の一角にあります。
24時間使える古民家シェアオフィス。壁一面の本棚にわくわくする空間です!
この日は特別に、ライブ会場となりました^^
お目当ては、県央在住のアコースティックユニットYo1Ko2(よーいちこーじ)

Yo1Ko2は、よーいち・こーじの2人体制に、なおとさんが加入し現在3人組。
YouTubeチャンネルは、登録者およそ3万人!
女性を中心に癒される人続出。数年ぶりに、東京から新潟に帰ってきたアーティストです。
この日は、オリジナル曲とカバー曲を含む全11曲、そしてアンコール1曲!

三条トライクで定期的にライブイベントを開催するようなので、ぜひグルーヴィな音楽と癒しボイスを堪能してください!まずはYouTubeのチェックから☆おすすめです!
ライブ後の皆さんと!
(左)ボーカル:Yo1さん(中央)パーカッション:Nao10さん(右)ギター:Ko2さん

そうそう、この燕三条トライクは以前のドライブブログで紹介した古民家カフェTREEも徒歩圏内♪(参照URL: https://www.niigatadrive.com/archives/1112)
今回は、素敵な外観を拝みつつ通り過ぎました。
というのも!この日はラーメンも楽しみに三条に来ていたんです。
気分は、昔ながらの“中華そば”!
地元の方たちに長年愛されているお店。
「笹舟 須頃店」(三条市上須頃)

早朝からふつふつと長い時間をかけて作ったスープ。
開店時間に合わせて煮上がるチャーシュー。
餃子も完全手作りで肉厚でジューシー。

▶餃子(6個) 550円
うん、美味しい!!!

食べ応えのある大ぶりな餃子!ニンニクが効いていて夏バテにも効く~!!
燕三条というとコッテリ系のイメージがありますが、笹舟のラーメンはあっさり系。
チャーシューメンを注文しました!

▶チャーシューメン(700円)
まさに昔ながらの中華そば。
汗をかく夏に、このガツンとした醤油が最高です!!
チャーシューが分厚い!麺はもちもち!
うーん、好き!!とても美味しかったです!
すっかり夏バテはどこへやら。
しょっぱいものを食べたら、次は甘いもの。
少し足を延ばして、一度行ってみたかったクレープショップを訪ねました。
燕市分水にある「クレープショップ フランボワーズ」

分水の方が必ずと言っていいほどおすすめしてくれるお店!
リーズナブルで美味しい人気店との噂です!
フルーツ系からおかず系まで、ずらりと並ぶメニューに悩む。
とにかくメニューの数が多いんです!クレープへの愛を感じます。
(公式webサイト→ http://kure-pushoppufurambowa-zu.hp.gogo.jp/pc/)
ご夫婦で経営されているお店なのですが、悩んでいるとご主人が声をかけてくださりました!おすすめは、自家製のケーキを使っているというコチラ!

(左)マシュマロ&ガトーショコラ
(右)ニューヨークチーズケーキ チョコがけ 各500円
気がはやって写真を撮る前にリーフパイをかじってしまいました、ごめんなさい。笑
生地はもちもち。中身がたっぷり!
最初の一口から最後の一口までケーキや生クリームを堪能でき、食べた後は贅沢なデザートプレートを頂いたような気持ちになりました。
こんなに満足感のあるクレープ、初めてかも。くぅ。近くに住みたい。
そしてご主人がリスナーさんということで、恐縮ながらサインを飾っていただきました!

NGT48もロケなどで訪れたこのお店。
すみません、のえぴーのサインの近くに私のものがあります!(恐縮)

素敵なご夫妻、ありがとうございました☆
美味しかったなぁ~!!
今回は、音楽とグルメで残暑を乗り切るパワーチャージドライブ!
やっぱり、燕三条はものづくりの町だから?
音楽も、ラーメンも、クレープも、“とことん“を追求する格好いい方たちに出会えるドライブでした!!
次のお休みどこかお出かけしようかな~なんて方、ぜひ参考にしてみてくださいね♪