そろそろ紅葉シーズンですね。
お目当てのスポットはありますか?
今回の私のおでかけは、紅葉には少し早かったので
目指すは落ち着ける場所!
一度行ってみたかった場所を目指し、十日町方面へドライブしてきました♪
いつもの娘2人も一緒ですよ~。
今日の目的地はこちら!

美人林~♪
マイナスイオンを浴びに来たのです!

じゃじゃ~ん!
なんて幻想的なんでしょう。
新潟市から車で1時間半ほどで到着するとは思えない、
まるで映画のワンシーンか絵画かという空間です。

こちらは池。
樹齢約90年のブナが天に向かって伸びる様子が美しいことから「美人林」と呼ばれているんだそうですよ。
もう少しすると、紅葉まっさかりで最高の景色が広がると思います。
人が結構いたので写真は撮れなかったんですが、遊歩道も整備されていて、深呼吸しながら歩いてみました。
こういう場所の良さ、子どもにはまだ早いかなと思いましたが、一緒に深呼吸したりしてそれなりに楽しんでくれました☆
何よりここでは私が癒された~。
マイナスイオン、ごちそうさまでした!

地元農産物の直売所もありました。
粉末じゃないウコン、初めて見た!
気になったけど使い方が分からないので購入は見送りで…笑
さてさて、せっかく松之山まで来たことだし…と次に向かったのは、
松之山温泉郷にあるお宿「ひなの宿 ちとせ」さん。
こちらはお宿ですが日帰り入浴もできるんです(10時30から14時まで受付)。

日帰り入浴は大浴場と露天風呂「月見の湯」で楽しめます。

こちらは離れにある露天風呂。冬場は見事な雪見風呂になるそうです‼
松之山温泉といえば、日本三大薬湯に名を連ねていることでも知られる名湯。
ナトリウム、カルシウムたっぷりのこの温泉は、湯上がりでも体が冷めにくいのが特徴なんですって。
取材でお邪魔したことはあるけれど、プライベートでは初めて。
次は泊まりで来てみたいなぁと3人の意見が一致!
郷土料理と自家栽培の棚田コシヒカリのごはん♡
我が家はみんな和食党なので、こういう食事には目がありません。
いつか必ずまた来ようね! と約束しました。
今日こちらへ来たのには、もう1つ目的があります。
クチコミで評判の、知る人ぞ知る神コスメがあるそうで。
そんなの聞いたら、アラフォーとしては買わずにいられませんよねww
さっそく館内にある売店へ。
これが、ぜひとも欲しかった化粧水!
テンションが上がりすぎて、ちょっとカッコよく撮影してみました。

その名も「松之山温泉ミスト」!
日本三大薬湯に数えられる名湯を使った無添加のミストです。
乾燥肌やダメージ肌に潤いとツヤを与えるほか、古い角質も取ってくれるとか。
皮膚のことに詳しい看護師の友人がこのミストに夢中なんですよ。
私も今日からスベスベつるつる…ムフフww。
無添加だから娘たちにも使えそう。
これからの季節は乾燥に悩まされるので、これがお助けコスメになったらうれしいです。
マイナスイオンに包まれて、名湯に浸かって、おみやげのミストも購入。
もう思い残すことはありません…と言いたいところですが。
おなかがすいていることに気付きました。
後部座席からは「ママ~、おなかすいた~」の二部合唱。
「ひなの宿ちとせ」さんから程近い、「滝見屋」さんへ。

郵便ポストが存在感ありますね~。

「ハートがすごくあったかい そばとジャズの店」楽しみです!

私は天ざる♪

娘2人は仲良くカレー南蛮そば♪♪
おそばは地下から湧く清水を使って手打ちしているとのこと。
ざるそばでは、のど越しとコシの強さをしっかり感じられました。
温泉客はもちろんのこと、このそば目当てで松之山に来る人も多いというのも納得です。
もうすぐ冬が来ると、新潟は一面雪景色になりますね。
おでかけの機会も少なくなりがちで、娘たちも退屈しちゃいます。
でも今シーズンは、吹雪の日じゃなければ冬でも高速道路を使っておでかけしてみようかなと考えているところです。
冬だから楽しめること、いっぱいありそうですからね♪