早いもので今年もあとわずか。
師走とはよく言ったもので、12月に入ってから時間が過ぎるのが早い!
今月のことはあまり覚えていない、Komachi編集佐藤です。
そんな時こそ、お出かけでリフレッシュするのがいちばん!
ということで娘2人と私、いつものメンバーで、今回は寺泊までドライブしてきました。
娘たちは魚が大好き! と何度も書いていますが、
食べるだけでなく見るのも大好き。
ということで、本日最初のスポットは寺泊水族博物館♪

日本海に突き出た場所にあることからか、別名は「海に浮かぶ魚の城」。
入館料は小学生(長女)350円、幼児(次女)200円、大人(私)700円となかなかリーズナブルなのもうれしい!
一見コンパクトな施設ですが、約400種、1万匹の目鵜らしい水中生物を展示しているんだそうです。
さまざまなショーやイベントもあるので、今回はそれを楽しみにやってきました。
ちょうどダイバーによる餌付けショーが始まりました。ラッキー☆

魚の動きが速くて写真が撮れない~ 笑
ものすごい勢いでエサめがけて泳いできます。
次女は「わたしも中に入りたい!」と早くもテンション高め。
水槽の中のおねえさん、みんなに注目されています。
ちなみに餌付けショーは冬の間土・日曜・祝日のみの開催だそう。
時間は午前が10時15分~と11時30分~、午後が13時30分~と15時です。
週末に行かれる方は、ぜひこの時間を目がけてどうぞ~!
続いてまたまた始まりました。
今度はテッポウウオの餌取り射撃ショー! パチパチパチ~。

テッポウウオはエサの取り方がとってもユニーク。
水をピューッと飛ばして、水上のエサを落として食べるんですよ。
初めてみたけど、テッポウウオ…命中率高っ 笑
すばらしいテクニックで、エサに水をヒットさせていました。
水族館へは時々娘と行っていますが、こちらに来たのは初めて。
新潟、上越、寺泊…気分に合わせてあちこち行きたいです。
お昼まで水族館で過ごしたので、そろそろランチタイム。
今日は、どうしても行きたいお店があるんです。

日本海に沿った道沿いにあるログハウス風のカフェ「Cafe Winds」さん。
オーシャンビューのロケーションとおいしいお料理で人気のお店です。
どれを食べるか迷ってしまうんですけどね、
ウインズさんといえばカレー! と私は思っていまして。

今日は目先を変えてカレーピザにしました。
たっぷりの野菜とベーコンが入っています。
コクのあるカレーにチーズが合わさって…たまりません♡
こちらはキッズメニューもあるので、親子で行くのもおすすめ。
写真を撮り忘れましたが、長女はお子様カレーセット、次女はお子様ピザセットをいただきました。
おもしろいのが、キッズメニューの中に「バナナ1本80円」というものもあること。
もう少し娘が小さい頃だったら、これすごく助かるメニューかもしれません。
子どものこと、分かってくれていますね。ウインズさん☆
さてさて、お腹が満たされたところで、
今日ウインズさんに来たもう一つの目的を。

ウインズさん、実は「ネコがいるカフェ」としても知られているんですよ。
写真の子の名前は「トラちゃん」。3匹いるネコの中で、いちばん人なつっこいそうです。
カメラを向けたら「撮っちゃいな」と言っているかのようにポーズをとってくれました。
そんなトラちゃんに会えてうれしくなって、調子に乗った私…

ガマンできずに思わず抱っこ♡
ですが、トラちゃんはこの表情 笑
いいんです。このツンデレな感じが好きなので。
実は先日、17年一緒に暮らした愛猫が天国へ旅立ったんです。
生まれてからずっと、猫がいる暮らしだった私にとって
この出来事は本当に悲しくて寂しくて。
その猫ロスを、トラちゃんは埋めてくれました。
久しぶりに抱き上げたネコの体。本当に癒されましたよ。
さてさて、おなか満足、心ほっこり。
寺泊ドライブの締めくくりは、やっぱりここでしょ♪

そうです。「寺泊魚の市場通り」です!
もう何度来たことだろう…なのにまったく飽きることがありません。
なぜなら、魚が大好きだから♡
先回の柏崎ドライブでも魚だったのに、また魚…好きですね~ 笑

「寺泊に来たら浜焼きを食べる」。
これ、私の中のルールみたいなものです 笑。
いつもホタテかイカかサザエで迷います。
今日は3人で来ているので、1本ずつ購入!
女子お得意の「ひとくちちょうだい」を3人で繰り広げました。
おみやげにはサバ。これで夕ご飯も魚で決まり。
どんだけ魚好きなんでしょうね 笑
ぶらぶらと市場通りを歩いていたら、こんなものを発見しました。

いろいろな魚介が適量ずつ入った詰め合わせ。
「日本海セット」「佐渡セット」「新潟セット」「寺泊セット」
これ、いいですね!
鍋にしたり焼いたり、お土産にも。
どれにしようか迷っちゃいますけどね。
あとはやっぱり、コレ。

じゃじゃ~ん。カニ様でございます。
年末は1人1パイ食べますよ!
またまた魚で終わるドライブでしたが、
場所が変わると楽しみ方も気分も違います。
あわただしい年末ですが、好きなものにいっぱい触れて
バタバタした日々をいったんリセットできたような気分。
ほんの半日ちょっとのおでかけが、心に余裕をくれました。
また来年も、愛車には頑張ってもらおうと思います!