お正月においしいものを食べまくって、だらだらしまくった我が家の女子3人…
当然その報いは体重にしっかり反映される訳で…笑
これじゃいかん! と団結し、「体を動かしにおでかけしよう!」と珍しく意見が一致。
娘たちが大好きなプールへ行くことにしました。
日本海東北道経由であっという間に到着したのはこちら。
クアハウスたいない!

胎内二王子県立公園内にあるクアハウス。入浴効果を高めるトレーニングゾーン、気泡浴、水着で利用するバーデゾーン、スライダー、温水プールなど多彩な設備が魅力です。
娘たちは初、私はだいぶ久々の訪問でした。
プール好きな娘たちはテンションMAXでちゃちゃっと水着に着替えて、
いざ、プールへレッツゴー!


25メートルの温水プールや子どもプール、スピードとスリル満点のウォータースライダーまであるんです。娘たちはウオータースライダーに直行! 何度も何度も滑って大騒ぎしていました…。他のお客様、うるさくて申し訳ございませんでした…
母は25メートルプールでひと泳ぎしたら、早くも疲れたのでいろいろな浴槽でさまざまな温泉浴を体験できるバーデゾーンへ…笑


圧力のかかかったお湯を体にあてて、血行をよくする「圧柱浴」やたくさんの泡の刺激で温浴効果を高める「気泡浴」に大満足! 体がポカポカして、最高に気持ちよかったです。
娘たちもさすがに疲れたようで、お昼前にはクアハウスたいないを後に。
運動後はおいしいご飯だよね♪という事で、お次はランチタイム~。の前に! 家族へのお土産を買いに、クアハウスたいないから車で10分ほどのところにある「ロイヤル胎内パークホテル」へ向かいました。

いつ来ても、お城のような外観に圧倒されます。
今度泊まりに来たいな~。
お目当てはこちら!

ロイヤル胎内パークホテルの一角にあるベーカリー。米粉をふんだんに使ったホテルブレッドは、米粉発祥の地・胎内ならでは。遠方からわざわざ買いに来るファンも多い人気ベーカリーなんです。

写真のパン以外に、定番のホテルブレッドを購入しました。
明日の朝はこのパンで決定♪
車中でのつまみ食いを我慢して、お腹ぺこぺこファミリーはランチを食べに出発~。
ロイヤル胎内パークホテルから新潟方面へ。
到着したのはこちら!

胎内市、中条にある農家レストラン「Gorashe(ゴラッシェ)」。
長年、農業一筋だったオーナーが一念発起してオープンしたレストラン。自分の畑でとれた季節の野菜をたっぷり使ったパスタや定食のほか、黒川産のコシヒカリを使ったリゾットを堪能できます。こちらの魅力は何と言っても野菜たっぷりなところ! 自家栽培野菜を中心に使っているので、とてもフレッシュなんです。
注文したのはこちら。

母はリゾットランチ♪ アツアツのスキレットで提供されて、最後にはおこげも味わえます。
うま~い!

娘2人はパスタコース。彩り豊かなパスタに大喜び!
野菜好きな娘たち。これは何の野菜?これは何?と興味津々でした。
運動後のご飯は最高だね! といいながら、もりもり食べる女3人…また体重が…
ま、いっか! と笑いながら、帰路につきました。
冬にプールで思い切り遊んで、野菜をチャージ! 結局、食べ過ぎちゃったけど、とっても充実した1日を過ごすことができましたw 次のおでかけも運動目的にしようかな~。