お子さんを持つパパさん、ママさん。
とうとう始まりましたね、春休み!
Komachi編集佐藤です。
春休みの予定はまだ決めていませんが、
先日、時間が取れたので、ちょっと早めの春休みということで遠出をしてきました。
行き先は福島県二本松市の「東北サファリパーク」!
新潟市から磐越自動車道を利用して2時間ちょっとの快適ドライブ。
大好きな動物たちを目の前で見ることができるとあって、
2人の娘もテンション高い!
実は、東北サファリパークには一度行ったことがある娘たち。
でも小さかったせいか、2人とも覚えていない…
なので私にとってはリベンジ、彼女たちにとっては初体験です。

じゃじゃ~ん♪
さっそく登場したのはキリンちゃん。
車の窓から専用のエサをあげることができます。
長ーい首を伸ばして好物の葉っぱをムシャムシャ。
きっと想像以上にキリンが近くに来たのでしょう。
次女の表情が一瞬こわばったのを見逃しませんでしたよw

こちらは、本日のベストショット☆
正面から見ると愛きょうたっぷり。困り顔がたまりません♡
お次はこちら!

ホワイトライオンです!
なんて美しいんでしょう☆
毛が白いのは、突然変異なんだそうで、世界中を数えても数百頭しかいないんだとか。
アフリカでは、神の使いと言われているそうですよ。

こんな穏やかな表情も。
こんなに大きい百獣の王ですが、ネコ科ですからね~。
ネコを愛してやまない私には、この表情は反則です。
連れて帰りたくなっちゃうわ~。

車をゆっくり走らせていると、こんな光景を見ることもできます。
ゆったりゆったり……時間までゆったり過ぎていくようでステキでした。
東北サファリパークには、愛らしくて人気の動物もいます。

レッサーパンダくんです!
立ってますよ!
モフモフでコロコロしてて、まるでぬいぐるみのよう。
これには娘たちも「かわいい~!」を連発。
遊ぶのに夢中で写真が少ないですが、
ほかにもサル劇場やアシカショーを見たり、ふれあい楽園でウサギやヒヨコに触ったり、
いろいろなお楽しみがありました。
大人も夢中になれると思いますよ!
最後はこちら。

ゾロゾロと歩いてきたフラミンゴたちがキレイで、しばらく見とれてしみました。
うらやましい脚線美……♡
また来ようねと娘たちと約束して、名残惜しいけどサファリパークを後にしました。
この後、せっかく福島に来たなら!とある場所を目指しますよ!
後編に続く…