妄想旅人、南雲です。妄想というと不思議に思うかもしれません。旅は誰とどんな想いで行くかによって旅先や行程、過ごし方が変わるため、毎月テーマを決め「こんな人がこんな人と一緒にドライブしている」という妄想で物語が進むシリーズを展開しています。
今回の旅人はこちら。
・・・・・・・・・・・
旅人:長岡在住、平日休みの32歳。友人E子からスキーに誘われる。10年位前まではボードに良く行ったが最近はすっかりご無沙汰で、妹からボードセットとウエアを借りた。
・・・・・・・・・・・
朝早く出発でしょ。とE子にLINEを送ると「休みの朝はゆっくりしたいよね、10時集合でどう」という。朝のゆっくりスタートはありがたい。
当日。ICから近いところにしよう。とE子が目指したのは神立スノーリゾート。長岡ICからわずか1時間でゲレンデに到着した。

前に来た時と雰囲気変わった?というと「今年、すごく変わったんだよ。」とE子がいい、カウンターで「レディースデー2人」といってチケットを購入した。「はい、2500円ね」と言って手渡されたのは、1枚のカードと神の湯入浴券・クレープ無料券。「2500円?安いね。1回券?」と真顔で聞くと「いやいや、1日券」という。しかも1日券が紙じゃなくて非接触ICカードになっている。10年のブランクは大きい。

BURTONもある!ショップもおしゃれ。なんか、浦島太郎状態だわ。と驚いていると、またまたE子が「レンタルもBURTONやSALOMONの新品なんだよ」と続ける。今シーズン、神立は4回目らしく、さすがに詳しい。

今年は少雪と言っていたがゲレンデには充分に雪があった。神立の最初のリフトはアップダウンがありちょっとしたアトラクションだ。
「混む前にお昼食べない?」という私に、「まずは2~3本滑ろうよ。」とE子。久しぶりのボードにドキドキしながらE子のあとをついていった。

10年ぶりのボードはさすがに堪える。膝がガクガクしてきた。ようやくお昼。今年は、「神立高原カレー」が人気とかで、ふたりでクリーミーなカレーを食べた。
そして、気づいた。写真撮り忘れた!
「じゃあさ、また滑るよ。」とカレーを飲み物のように平らげたE子は早速午後の部に突入しようとする。「えっと、まだ膝が戻らないので、先に行ってて。」というと、しょうがないな~と笑いながらひとり先に外に出た。その後20分位休憩してゲレンデにでようかと思ったら、出入り口で可愛らしいカフェを見つけてしまった。

なんか、今日はもういいかも。
カフェでまったりしながらゲレンデを眺めていた。長岡からたった1時間なのに、ほんと北欧のリゾートに来たみたい。
「ごめ~ん、やっぱ今日もう無理。先に神の湯行ってゆっくりしてる。」とLINEをうち、平らなコースを滑り降りてGROUND BASE4階の神の湯へ移動した。

さすがにこんなに早い時間から離脱した人はいない。大きく広い窓からはゲレンデも見える。「外は雪景色なのに、温かで幸せ~。」大浴場で身体を温めてから露天風呂へ移った。

木の曲線が心地よい椅子のような壁にもたれながら膝下だけ湯につかったり、首まで使ったりのんびりと過ごした。
シャワーブースもひとりひとり区切られていて快適、シャンプーやリンスも安心できるメーカーのものだった。

脱衣場では、初めてみたダイソンのドライヤーで髪を乾かした。至れり尽くせり。

マッサージチェアで気持ちよく揺られていたら「グワッ」っと、自分のいびきのようなものでハッとした。寝落ちたらしい。背中の揺らぎはまだ続いている、ほんの数分の出来事だった。よだれが出てないかしら、と顔に手をあてたところで笑い声が聞こえた。
「めっちゃ、気持ちよさそうに寝てるし(笑)」E子だった。「今からお風呂いくけど、もう一回入らない?」と誘われ、もう一度お風呂に向かった。

湯上りに4階から2階に降りて、もうひとつの特典である「クレープ」を食べた。
E子はブルーベリージャムホイップ、私はチョコホイップを選んだ。その他、イチゴジャムホイップも選べた。
「ゲレンデにくると、甘い物食べたくなるよね」とE子がいい、私もそうだと思った。
今回は、久しぶりすぎて3本しか滑らなかったけど、今シーズンもう1回くらい来たいな、たった1時間でこんなに楽しめるし。久しぶりに「女子」を楽しんだ1日だった。