梅雨入りでじめじめ気分なのでお出かけしたいKomachi佐藤です。
私がこの時期に食べたくなるのが、ひんやり&さっぱりスイーツ。
少し天気がよくなったので長岡までドライブに行ってきました。
ちょうどお昼でお腹が空いたので、まずは創業120年超の新潟を代表する四川料理店「中国四川料理 喜京屋」でランチ。

中国から仕入れる香辛料や調味料を使用した、本格的な四川料理が豊富にそろっている人気店。
ここに来ると必ず食べるのがこちら。

看板メニューでもある陳麻婆豆腐の味をそのまま楽しめる、人気の「汁なしマーボー麺(800円)」。
辛いけど激ウマです!
そのほか、ランチタイムは人気のマーボー丼をはじめ、さまざまなマーボーのメニューが楽しめます。
お腹も満たされ、甘いものが食べたくなったので、今回の目的「ひんやりスイーツ」を食べに…。
向かったのは長岡に来るとついつい寄ってしまう「ガトウ専科」。
今年の4月に長岡東店がオープンしたので初めて来店。

キレイな店内に美味しそうなスイーツがずらり。
オーダーしたのはベイクドチーズとレアチーズのタルトに、オレンジとお花のチョコを愛らしく飾り付けた夏の新作「お花畑のダブルフロマージュ(380円)」。
オレンジの酸味がちょうどよく、さっぱりとして甘くて美味しい!
こちらは期間限定で8月30日(日)まで楽しめます。
折角なので長岡のスイーツ店をも1カ所ご紹介。
「Hommage a Paris(オマージュアパリ」

甘い香りの店内に思わずにんまり。
フランスやベルギーで腕を磨いたパティシエのお店です。
こちらではお持ち帰りスイーツをチョイス。
選んだのは

「ジュレ ド カフェ(432円)」。
とろけるブリュレとほろ苦いコーヒーゼリーの2層仕立てで混ぜて食べるとカフェオレ風になります。
種類も豊富ですごく迷います…。
こちらも期間限定で8月31日(月)まで楽しめます。

もう1つ。
ヨーロッパでの修業経験を持つシェフが作る本格マカロンもオススメです。
「マカロン 7個(1,836円)」
イチオシは、チョコベースのガナッシュクリームが入ったマカロン!
子供たちへのお土産も買ったし、帰りに買い物をして夕食の準備で帰路へ。
次回は娘たちと来よう!