お出かけが楽しくなる季節がやって来ました。
桜やチューリップなどのお花見をはじめ、名物グルメやスイーツを楽しみにドライブに出かけませんか?
【聖籠新発田IC周辺スポット】
新発田城址公園
町のシンボル新発田城とともに
約260本の桜を楽しむ
城下町新発田の象徴で、春には約260本の桜が咲き、見物客でにぎわう。「切込はぎ」という工法で積まれた石垣や3匹の鯱がのった珍しい屋根の三階櫓など建物自体も特徴的です。
別名「あやめ城」と呼ばれていたそう。

国の重要文化財である新発田城表門やお堀は、当時の姿のまま残っている。
新発田市大手町6丁目
電話番号/0254-28-9960(新発田市観光振興課)
営業時間/公園は終日開放、新発田城は9時~17時(11月は16時30分まで)
休館日/公園はなし、新発田城は12月~3月冬季休業
駐車場/10台、桜まつり開催期間はアイネスしばたを開放、約150台(8時〜22時)
HP/https://www.city.shibata.lg.jp/
備考/「新発田城址公園桜まつり」は4月1日(金)~10日(日)に開催予定。詳細は新発田市のホームページで確認を。
【中条IC周辺スポット】
カフェ工房 まめ
母娘が作る和洋菓子が好評
くつろぎの空間でほっとひと息
自家栽培の無農薬野菜を使ったランチや和洋菓子が自慢のカフェ。
娘が洋菓子を、母が和菓子を担当し、和菓子は季節に合わせて年間で約100種と品揃えが豊富です。
ナチュラルな雰囲気の空間で、ランチやティータイムを楽しもう。

店内での飲食はもちろん、苺とカスタード2層のチーズケーキ( イートイン385円)、季節の和菓子(イートイン275円~)はテイクアウトも可能です。


胎内市西本町8-51
電話番号/0254-28-8281
営業時間/11時~16時(15時30分LO)
定休日/月曜、第1・3日曜
駐車場/11台
胎内市チューリップフェスティバル
広大なチューリップ畑が広がる
色とりどりで美しい光景に感動!
カラフルでかわいらしい約80万本のチューリップが一面に広がる、胎内市の春の祭典。
2ヘクタールの広大なチューリップ畑と、同じく2ヘクタールの菜の花畑をみることができます。
今年は4月23日(土)~5月4日(水·祝)に開催予定。
※開花状況により変更する場合がございます

チューリップのほか、子どもたちに人気の菜の花畑の迷路もあり。
胎内市築地2860(長池憩いの森公園)
電話番号/0254-43-6111(胎内市農林水産課)
開園時間/8時30分~17時※最終日15時まで
駐車場/約500台
HP/https://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/nogyo/tulipfesta/tulipfesta2.html
備考/協力金200円(中学生以上)
【荒川胎内IC周辺スポット】
渡邉邸
当時の繁栄を伝える関川の名邸
豪壮な造りの大屋敷は必見
廻船業や酒造業、新田開発などで富をなし、村上藩郡奉行役の武士から豪商豪農となった渡邉氏の邸宅で、3,000坪にもおよぶ大屋敷。
文化14年(1817年)に再建された母屋は国の重要文化財、回遊式の庭園は国の名勝に指定されているのだそう。

母屋は関川村に多い建築法である「撞木造り」の様式が採用されている。

手作りのお土産·福亀や幸せの笑人形なども販売中。
岩船郡関川村下関904
電話番号/ 0254-64-1002
開館時間/9時~16時
休館日/年末年始 駐車場/30台
HP/http://www.watanabetei.com/
備考/ 大人600円、小中学生250円
※渡邉邸・歴史とみちの館(300円)・東桂苑(100円)の共通券800円
【村上瀬波温泉IC周辺スポット】
越後村上うおや直営店 海鮮一鰭
濃厚なうま味が口の中で弾ける
村上名物·はらこ丼を堪能!
さまざまなジャンルの書物が並ぶ「大町文庫」の館内で食事を楽しめる鮭の加工品や水産加工品を扱う「越後村上うおや」直営の食事処。
名物の「海鮮はらこ丼」をはじめ、鮮度抜群の魚介を使った刺し身や海鮮丼を提供してます。

1万冊以上の蔵書がある「大町文庫」で、海の幸満載の丼に舌鼓。


「越後村上うおや」の塩引鮭は独特の風味と絶妙な塩加減が特徴。
村上市大町4-5 大町文庫1F
電話番号/0254-75-5610
営業時間/11時~16時(15時LO)
定休日/不定休 駐車場/3台
HP/https://ichibire.gorp.jp/
楽しいドライブを快適に!
SA・PAニュース
北陸自動車道の大積PAがリニューアル。高速道路でのドライブがより快適になる情報をご紹介します。

北陸自動車道の大積PAの上下線に、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」と、シャワー施設が新しくオープン。

北陸自動車道のSA・PAで初出店となる「セブン-イレブン」はお弁当やパン、飲料、日用品等の商品はもちろん、新潟ならではのお土産も充実。

シャワー施設は、新潟県内のSA・PAで初の設置。
男女別で、24時間いつでも利用できるので便利。
200円/10分でご利用いただけます。