ドライブが気持ちいい季節。アクティブにレジャーを楽しんだり、地元グルメを味わったりと上越、糸魚川エリアで夏を満喫しよう。
新潟中央ICから糸魚川方面へ向けて出発!
名立谷浜ICから車で5分

ボブスレーで遊んだ後はバーベキューも楽しめる!
シーサイドパーク名立
全長470メートルのビッグボブスレーが人気。
標高280メートルの高台からスタートし、潮風を感じながらトンネルや谷間を猛スピードで滑走すれば気分も爽快に!
展望台、バーベキューハウス(物品要準備)もあり、子どもから大人まで1日中遊べそう。

展望台からは日本海を一望できる。
このロケーションの良さも大きな魅力。
上越市名立区名立小泊798-1
025-537-2802
営業時間/4月中旬~10月末までの土・日曜・祝日9時30分~17時※有料券販売は16時30分まで
定休日/月~金曜 駐車場/60台(無料)
備考/入園無料、バーベキューハウス1区画1,020円(事前予約)、ビッグボブスレー1回310円、ローラースライダー1回160円※※有料遊具は3歳から利用可
能生ICから車で3分

老舗ラーメン店が作る風味豊かな一杯
あさひ楼
創業1948年、長年地元で愛されている老舗。
メニューはラーメンとチャーシューメンのみとシンプル。ゲンコツや野菜を10時間以上煮込み、煮干しを加えたまろやかなスープに、のど越しの良い縮れ麺が良く合う。
家族でくつろげる広い座敷も用意。


ラーメン(630円)。
糸魚川市能生4572-1
025-566-2111
営業時間/11時~15時(14時30分LO)、17時~19時(18時45分LO)
※金曜は15時まで(14時30分LO)
定休日/月曜、第1・3火曜 駐車場/6台

美しい日本海が目前に!
地域限定の商品にも注目
名立谷浜サービスエリア(下り)
晴れた日は佐渡島が見える、日本海を間近に望むサービスエリア。
地域ならではの食事メニューや土産がそろうほか、海を眺めながら食事ができる屋外スペースもあり。


ごっつぁんカレーシーフード中辛(518円)、小竹の笹だんごパン(194円)、このまま食べれる焼幻魚(540円)。
上越市茶屋ヶ原宮ノ平2814
0255-46-2069
営業時間/フードコート・ショッピングコーナー7時〜21時、テイクアウトコーナー9時〜17時
定休日/無休 駐車場/80台
※名立谷浜ICから名立谷浜SAへの利用はできません
名立谷浜SAをご利用になる場合は、手前のICから高速 道路に入りご利用ください
糸魚川ICから車で30分

ビギナーでも安心! 気軽に渓流釣りを楽しもう
ヒスイ狭フィッシングパーク
川の流れを引き込んだ人工の渓流で、誰でも気軽に渓流釣り気分を味わえる。
釣り場にはイワナ、ニジマスが泳いでいて、自分で釣った魚をその場で焼いて食べることができる、家族連れに人気のスポット。

イワナ、ニジマス、ヤマメなど、釣った魚はすぐ調理。塩焼きでいただける。
糸魚川市大字小滝19890
025-556-2327
営業時間/5月15日(日)~10月30日(日)までの日曜9時~16時
定休日/月曜~土曜 駐車場/6台
備考/釣り料金は1名につき2,000円(竿、餌代含む。魚は4匹まで無料)
糸魚川ICから車で10分

ヒスイや化石などを通して地球の歴史を学習できる
フォッサマグナミュージアム
糸魚川エリアから産出したヒスイや鉱物、化石の展示を中心に、地球誕生からの歴史などを学べる博物館。
フォッサマグナができるまでを再現するシアターは必見。
サンゴや三葉虫などの化石採集の体験もおすすめだ。


糸魚川は全国的にも珍しい石が多い地域。化石の谷で採集した化石は学芸員が無料で鑑定してくれる。
糸魚川市大字一ノ宮1313 美山公園内
025-553-1880
開館時間/9時~17時(最終入館16時30分)
休館日/12月~2月の月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場/150台
備考/入館料/一般500円(団体400円)、高校生以下・障がい者無料
最後に、チェックしたいオススメお土産!!
ドライブの思い出として欠かせないのがお土産。「蓮台寺PA(上り・下り)」で買えるおすすめの商品を紹介します。

\人気のチーズケーキ/
写真左上:大糸チーズ248円
新鮮なフロマージュを使用したなめらかな食感が特徴。濃厚ながら後味はさっぱり。
\サツマイモが濃厚!/
写真左下:焼き芋スフレ270円
新潟市西区で栽培されるサツマイモ「いもジェンヌ」の風味を楽しめるスフレケーキ。
\クリームがたっぷり/
写真右:米粉練乳サンド248円
糸魚川産コシヒカリの米粉を使ったしっとりやわらかな生地に、練乳クリームをサンド。
高速道路を利用して、ほかのエリアやスポットへ足を延ばすのも◎。
ニイガタドライブをチェックしてより充実したドライブを!!